隣の土地や家屋、電線に接触している柏と松の剪定 中野市
今回のご依頼は埼玉県在住の方からで、空き家の庭木が伸びてしまったので周りの方の迷惑にならないように剪定してほしいというものです。
基本は現場立会にて作業内容確認→見積り→作業→作業後確認になりますが、今回は遠方ということもあり電話と写真での連絡のみで作業します。
接触している、または隣地にはみ出している枝については余裕を持って剪定します。
3本(柏×2、松×1)の剪定予定でしたが剪定してみると奥から伸びている枝があり、結果5本の剪定になりました。(2本はサービスです。(^_^;)
かなり余裕を持って剪定させていただきました。
柏の枝に接触していたインターネット回線ケーブル1本がかなり引っ張られた状態(一番右の写真)になっており、強風や大雪時は切断してもおかしくない状態でした。
危険木は放置せず早めの伐採または剪定をオススメします。最悪の場合、人命にも関わりますし、早めのほうが難易度も低く料金も安くすみます。